counter

2009/04/30

Oリング溝の図面表記例

NOK Oring の表面粗さ基準。(心配な方はここまで設定します。)
出典:http://www.nok.co.jp/seihin/o-ring.html

Oring溝の表面粗さについては、便覧などの参考書に記載があるかもしれませんが、固定用,運動用共に、図示で充分でしょう(1.6Sまではいらないと思います)。但し、特に求められる場合は、溝の底面で1.6Sが必要かもしれませんが。尚、図は丸軸の例ですが、平面溝も同様に考えます。私はある大企業(重機メーカ)で旧仕上げ精度 三角2個(18s)で底面、側面統一して数値をを採用していました。(図の表面粗さ数値はRa値)



画像はNOK(株)のURLより引用しました。
Oring溝の図面上での詳細図は上記を参考にしたい。特に側壁の0°~5°、角部、隅部のR値を忘れないようにする。これがないとOring が損傷、機器トラブルの大きな原因になってしまいます。(当然ですが、溝内径、外径はめ合いも重要です。}
私は、運動用、固定用共にP形を設計標準として利用しています。下図にその寸法明細表を貼ります。




0 件のコメント: