機械設計に関する情報を紹介してゆきたいと思います。 このブログの過去の記述は、画面左上の空欄に、例えば、油圧、と記入すると関連する記事が現れてきます(2文字以上)。Googleの設定の仕様の変化に対応して自動的に画面の配置の仕様が変更されますが、基本的な変化はありません。神奈川県横須賀市森崎5丁目付近のグリーンヒルケアハウス在。
counter
2010/11/21
段付軸の座屈
ある文献によるとこのような段付軸の座屈の計算方法があるという。
(テイモシエンコのTheory of Elastic Stability 2nd Edition)
この式は下記URLに記載した式(表現は異なりますが)と同一です。
http://m-sudo.blogspot.com/2010/05/blog-post_03.html
先ず座屈係数φを文中の計算式に従って計算する。
図中の L/2,a/2 を 夫々 L,a と置いて計算してみる。
上記画像はエクセルを利用した計算例。
画像は当方の作成した座屈計算ソフトの出力結果。
本来はシリンダーの座屈計算ソフト(本案、A案共に利用式は実験からの公式化と思われる。)
結果論に過ぎないがDNV社の認証する式の結果とほぼ同じ数値になった。
冒頭のエクセルの式(チモシェンコの著作にある式)とDNV社の式は全く別物です。
DNV社の座屈計算式は下記URLに記載。
http://m-sudo.blogspot.com/2009/04/blog-post_03.html
当方の作成ソフトは下記。
http://bluesutou.blogspot.com/search?q=%E5%BA%A7%E5%B1%88
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿