英語圏では3DCADのPro/Eの無料Tips & Tutrialを紹介するURLが本当に多いですね。国内でも東海大学など基本的な項目ですがWEB上で操作方法などを公開しています。上智大学は書籍で説明しています(特にトップダウンモデリングの説明)。これらは、操作方法の理解が即、設計に繋がるという訳ではないのですが、設計の一助には十分な役割を持ちます。英語圏などで3DCADの普及が進むのは2Dでの図面表現と読取りが難しく思われている側面があるのではと思います。(特に中進国)逆にいえば2Dでの設計は国内の無形の設計財産の側面を持ちます。3D図面の規格化の動きがあるようですが、まだ時期が早いかとも思います。(勿論規格標準化への体裁の蓄積は必要です。個人的にはJISで付属書としての記載があるべきと考えます。)リンクに英語圏の無料Tips&TutorialのWEBへのリンクを張ります。説明が不十分でも十分でしょう。画像は紹介のWEBより。
0 件のコメント:
コメントを投稿