counter

2019/04/30

ベランダに咲いた屋久島石楠花

屋久島石楠花。横須賀市大矢部の西向きの2階のベランダに咲いた。甲州の山岳地帯では6月の開花になるが、横須賀では屋久島石楠花の栽培が無難。霧雨のしのつく4月の末日、平成最後の日に撮影。石楠花色に黄昏る遥かな尾瀬・・・この歌詞とは程遠い南国の石楠花というのが実感。 尾瀬の石楠花はもっと白い。

再掲:特殊形状の断面2次モーメント


以前も掲載したが有用なので改めて掲載する。
出典:USA ベルヘリコプター社の構造設計マニュアル(1985年頃)
   インターネットでは掲載されていない。

2019/04/29

全国各地のピンポイント天気予報

重宝する天気予報データ。時間ごとの変化が表示されます。結構的確です。
https://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=4&name=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%B8%82&lat=35.259762&lon=139.666764

http://weathernews.jp/(初期画面)
http://weathernews.jp/radar/(雨雲レーダー画面)
http://weathernews.jp/sakura/(桜の開花情報)



ねじの図面表示(ISO)

ねじの図示法についてはJISでも規定されています。JISのねじ表示はISOに準じています。
USA(アメリカ)の規格はインチ表記です。

2019/04/28

Blog 仕様の復旧

何故かブログの仕様が復旧しました。自己紹介はブログの配置がうまくゆかない故、廃止しました。自己紹介は下記URLにて見ることが可能です。
https://sum01.exblog.jp/
但し、アクセスカウンターの合計値はブログが不調になってから、現在までのカウントは行われていません。今後は正常にカウントすると思います。

機械設計データ集を網羅した希望舎のWEB


geocities が廃止されて希望舎の機械設計関連データも消失してしまったと思っていたところ偶然に下記WEBで見つけました。感謝。

http://megeo1.web.fc2.com/

2019/04/19

Excite ブログ の 紹介

https://sum01.exblog.jp/

google blog は基本的には海外仕様であり、ブログ編集者に事前に連絡なく、ブログの構成などの変更を行われる故に、大きな損失を、当方が被った履歴があります。よって基本ブログを上記サイトに変更します。google blogへの投稿は今後も実施しますが、当方の管理主体は上記URLであることをご理解ください。

2019/04/17

再掲載:幾何断面形状の諸量の公式データ集



本図の引用元WEBは海外だが現在不明。
見つかり次第ここに記載予定。
参考URL:https://sum01.exblog.jp/28200738/

2019/04/10

電子レンジの電磁波の影響

今年に入って、ある卓上に置いたDELL社製のラップトップPC(WindowsXP機)が破損してしまった。卓の下には電子レンジをセットしていた。そして次には同じ卓上の電話機が破損した。このシチュエーションで2度も連続して電子機器の故障が相次ぐと、電子レンジの電磁波の影響によるという推測が成立する。
上記の推測から瞬間的に当方の人体への影響はないかという疑念が湧いてきた。このことがあってから、電子レンジはほとんど使用していない。PC,電話機と故障が相次げば人体への影響は否定しきれない。怖くて、電磁波調理器なるものも使用していない。厚生労働省などで関連する調査はおこなっていないのだろうか。
ラップトップPCは液晶画面の下部が曇り状にマスクされ、電話機はプップッと音声が途切れ、別の部屋の電話差込みでつなげても同じ症状によって使用に耐え難くなった。電磁波の人体への影響への疑念は残る。

従来のブログからアクセスカウンタが消えた理由

甚だ不愉快な出来事ではある。当方のブログからアクセスカウンタが消えた件に関して調べてみた。図の様子を眺めてみるとある構図が推察されてきた。ブログ乗っ取りというか、{第3者のスパイ的な行為防止}が考えられる。グーグルの防衛策という見方が可能。中国などの不法行為を遮断する目的とも推測される。例えば、アクセスカウンタに何らかの恣意的なコード(例えば、ウィルスの埋め込みなど)の第3者の介入防止策ともいえなくはない。ここでもおそらくは中国ブロガーの無節操な行為への対抗策、と読めることを否定したくはないのが実感。
追記:google Blog にてガジェットの利用、設定が不可能になったことが原因と思われる。

2019/04/09

本ブログ(Google Brog)の良さ

画像の保存がすごく良い。画像自体が拡大表示可能。
By NikonD5200
Wifi環境を今後使用することは一切ないので、D5200 で十分。

2019/04/08

新規ブログにつて

当方のGoogleブログが不調のため新規ブログを公開作成中です。
下記リンクを参照。尚、当方のGoogleブログは現状のまま残しておきます。
https://sum01.exblog.jp/

2019/04/06

また消えた珠玉のWEB: Yahoo!ジオシティーズ

yahoo で小生にとってよりどころの一つがまた消えた。yahoo の宣伝はもうやめようと思う。bluesutou@yahoo.co.jp の廃止を検討中です。代換えはbluesutou@gmail.com。
yahoo ニュースはまだ利用価値は高いが、これとてどのような状態に行き着くか、たぶん、スポンサーがつかない従来のアイテムはyahooから淘汰される運命にある気がする。

しばらく休止します

ブログの回復を期すためです。ご理解よろしくお願いします。

ブログが正常に表記されない

ブログをいじっていたら何かおかしくしてしまった。ご迷惑をおかけします。似たような当方のもう一つのブログと中味がいい加減入れ替わってしまっている。今度ばかりは回復できないかもしれない。
参考URL:https://bluesutou@blogspot.com

2019/04/05

SI単位系と工学単位系に関する公的国内文献:通産省

通商産業省から発刊されたSI単位系の普及に関する文献。(平成11年3月)
当時の単位系の転換が急激だった感覚(質量という表現が急速に普及した実感)は現在も残っている。{1ニュートンは重力加速度に重きを置いた表現であり、1キログラム重は質量に重きを置いた表現}というのが当時の私個人の実感(現在では正確な表現とは言えない、また当時 1kgf と 1kgwの表現が当時の勤務先で幅を利かせていたが現在では当時の混乱状態を示す表現ともいえる)。尚このパンフレットは30年後の今日初めて見かけた。
下図は上記文献から抜粋。
小生は現在でも Mpa ではなくて N/mm^2 を使用している。(当方作成のExcel_VBAソフトなど)

2019/04/03

機械構造用炭素鋼の熱処理特性一覧




引用元:http://www.enerpac.co.jp/downlods/technical/pdf/material01.pdf
早見表的には使用してもよいと思う。最終的にはJIS規格での確認は必要と思う。

2019/04/02

横須賀・衣笠山公園の桜



 また、来年を楽しみにしよう。

2019/04/01

ベランダで栽培するエリカ (Erica)

Erica_Sparsa  (淡雪エリカ)

Erica_Vallery_Griffize

国内で流通するエリカはアフリカ原産種がほとんどで、欧州のそれは、流通していないと何かで読んだ。開花期が実に長い。淡雪エリカは2月に購入したが、ようやく花の隙間に緑の新芽が見えるようになった。

油圧機器関連情報:エナパック株式会社

エナパック株式会社のWeb
http://www.enerpac.co.jp/downlods/technical/index.html
基本的なデータ集。ご参考に。